急遽貸し切り!20180714PMキャニオニング

20180714PMk01.jpg
あぁ~!最高な一枚!
これがたまらんね!

20180714PMK02.jpg
なんだかんだ貸し切りで妥協のないツアーをやってやりましたよ!
私のモットーは来た人を来てよかった!と思えるようなツアーを心がけています。
でも感じ方は人それぞれ。
いい方に感じてもらえたら本望です。
これから草津に泊まるらしく何のアドバイスなくてスマン!w
ちょっと調べると面白い事が

草津年代記 古代/中世/近世

古墳時代

大和朝廷の頃、日本武尊が東征帰途の折に温泉を発見したと伝えられる。

奈良時代

大和国菅原寺の僧、行基が温泉を発見したと伝えられる。

鎌倉時代

建久4年(1193)鎌倉幕府を開いた源頼朝が三原の荘での巻狩の折に温泉を発見したと伝えられる。

おいおい!w

毎回発見だけやないかい!w

びっくりしたのがこれ!

江戸時代

亨保2年(1717)八代将軍徳川吉宗、草津の湯お汲み上げ江戸城に運ばせて入浴。

吉宗さん江戸まで運ばせて温泉入ってたんだな!

これが権力を持つもの!

歴史って面白いですね~!

次回宝川温泉ヒストリー

MORRY

シェアする